令和7年1月24日、韓国曹渓宗国際伝法団との協同による日韓オンライン交流会である「Korea-Japan Zen Club」を開催しました。第3回目である今回は25人の参加がありました。
まず20分間、参加者の皆で坐禅を行ない、その後は両国の年末年始の過ごし方について紹介し合いました。
最初は韓国より紹介がありました。寺院毎に様々な年越し行事があるため、今回は弘大禅院(Just Be Temple)での様子についてお話いただきました。
日本の紹介は髙倉国際委員が行ないました。大本山永平寺での年末に行われる餅作りや、自坊での年越し行事について話がありました。
質疑応答の時間では、双方から数多くの質問がなされ、お互いの国に対する興味関心の高さが伺えました。
次回は令和7年2月28日19時よりオンラインで開催いたします。