2012.12.07
全国曹洞宗青年会第18期法式委員会で制作致しました、面山瑞方老師撰 『洞上僧堂清規行法鈔』を用いた研修会を東京都青松寺様にて下記の日程で開催致します。 時節柄、御多忙の中とは存じ上げますが、御参加下さいます様お願い申し上げます。
記
期 日:平成25年3月1日(金・友引) 
場 所:青松寺(東京都港区愛宕2の4の7) 
参加費:2000円(中食代を含む) 
定 員:60名(定員になり次第、〆切とさせていただきます) 
威 儀:直綴・塔袈裟・帯坐具・着物(色衣)・襪子 (『洞上僧堂清規行法鈔』をお持ち下さい。当日の頒布も予定しております)
差 定: 
10:00 受付
 10:30 開講式
 10:45 講義①  禅宗の清規から『行持規範』に至るまで 
講師 菅原研州師 (宗学研究部門専任研究員)
 12:30 中食
 13:30 講義②  我々が日常に行う行持について
 講師 菅原研州師、桑山良規師(第18期法式委員長)
 15:30 閉講式
申し込み・お問い合わせ 
法式委員会 川本哲志 
Email: rytty386@quolia.ne.jp
 お申し込みは1月31日(木)まで
関連情報