【オンライン】「寺院のための情報発信支援講座~SNSでお寺の魅力を伝えるスマホカメラ講座~(後半)」開催のお知らせ

2025.02.07

今回の「寺院のための情報発信支援講座」では、スマートフォンを活用した写真の撮り方と、寺院活動の認知拡大に効果的SNS投稿の方法についての講座を講師にプロフォトグラファーである栗本恵里氏をお迎えし行います。

前半の基礎編では、初心者から中級者に向けて、講師が撮影した寺院の写真を使用し、撮影方法や写真の編集、SNS投稿の仕方について教えていただきました。講座中に撮影技法を参加者も試し、感想や質問をチャットで講師と交流をするなど、とても盛り上がる内容でした。

今回の応用編では中級者向けに、参加者から事前に募集した写真やSNSの投稿を講師が選出し、講評をしていただきながらより良い撮り方や人の目に止まりやすい投稿について学びます。

参加を申し込んでいただいた方には前回の講座のアーカイブ動画を公開しております。2回の講義を通じて、具体的な写真の撮影や編集、SNSの投稿についての知識をそれぞれ深め、寺院情報発信に役立てていただければ幸いです。

概要と申込み方法

日時

令和7年2月26日(水) 19:00より

演題

寺院のための情報発信支援講座~SNSでお寺の魅力を伝えるスマホカメラ講座~

講師

フォトグラファー 栗本恵里 氏

SONYイメージングプロサポート フリーランスフォトグラファー 
写真セミナー多数開催女性起業家のプロフィール写真撮影
ブロガー・ライター

https://ilii.hp.peraichi.com/

対象

宗派を問わず、僧侶・寺族

威儀

作務衣等の平服

形式

オンライン開催(Zoom)

参加費

無料

申込方法(2月26日開催分)

https://forms.gle/GdbpDDLbYTB2CLXy9

〇お申込後、より申込完了通知及び入室URLのご案内がご入力いただいたメールアドレスに送信されます。受信できるようあらかじめご自身のパソコン・スマホなどのメール設定のご確認をお願いいたします。

スケジュール(前後半共通)

18:45   Zoomミーティングルーム開室

19:00   開会挨拶、注意事項説明、講師紹介

19:10   講演 栗本恵里 氏

    休憩5分~10分程

21:10   質疑応答

21:30   閉会

事前に準備していただきたいこと

〇ZOOM Cloud Meetings が使える環境をご準備ください。※カメラを使えるようにお願いいたします。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

〇服装は作務衣等の平服でお願いいたします。

〇参加者の皆様には入室時は基本的にミュートとさせていただきますが、発言がある場合などは挙手やリアクションをお願いいたします。

〇できる範囲で構いませんのでビデオオンにてご参加ください。お顔が見えると講師の方が話しやすいです。

〇全国曹洞宗青年会広報に使用するため氏名を伏せた状態での写真撮影、並びに記録のための録画をご了承ください。

〇講座の録音、写真撮影、動画撮影、画面のスクリーンショットはお断りいたします。

〇ネット環境の不具合により、映像が乱れることがございます。ご了承ください。

お問い合わせ

お問い合わせがございましたら下記アドレスまでご連絡ください。

zazen.zensousei@gmail.com

関連情報