2010.06.26
日時:平成22年3月30日(火)~31日(水)
 場所:札幌市 ホテルライフォート札幌
 参加人数:49名
北海道管区の電話相談員養成基礎研修会は、北海道札幌市中央区 ホテルライフォート札幌にて行われました。 
 道内外49名をの宗侶が集まり、参加者各々が熱心に受講され傾聴についてあるいは檀信徒とのコミュニケーションの方法について学ばれていました。 外部講師には、特定非営利活動法人メンタルケア協議会 (NPO JAM)理事西村由紀様をお招きし、メンタルケア協会が実施している心の電話相談事業の概要、傾聴の大切さや、僧侶の電話相談に対しての期待されることをお話しいただきました。
 また、舘盛基幹事業副委員長を中心とした研修会が行われ、有意義な研修となりました。
9:30  開講式オリエンテーション
 10:00~10:30 【基礎研修①】全曹青電話相談事業の趣旨と目的    
 10:30~12:00  外部講師による講習          
 12:00~12:30 休 憩 
 12:30~14:30  【基礎研修②】傾聴法を身に付ける①他己紹介 
 14:40~16:10  【基礎研修③】傾聴ロールプレイ① 
 16:20~17:50 【基礎研修④】傾聴法の利点、ディスカッション、傾聴のまとめ
 18:00~19:30 【基礎研修⑤】傾聴ロールプレイ②
時間前に各自集合 
 9:30~11:30 【基礎研修⑥】電話相談の長所と短所、電話相談の特徴のまとめ、全体  振り返り
 11:30~     閉講式(諷経なし)終わり次第、解散。
関連情報