災害復興支援部メールマガジンバックナンバー2013.06.20】

2013.09.25

━【 全国曹洞宗青年会災害復興支援部メールマガジン 】2013年6月20日号━━

6月20日までの災害ML参加者数154名
◎【全曹青災害復興支援部フェイスブック】
http://sousei.gr.jp/WP3/category/katsudou/災害復興支援部/
◎【全曹青災害復興支援部だより】   http://blog.livedoor.jp/hukkoushien/
━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼災害復興支援部・曹洞宗災害復興支援室分室より、支援や災害に備えた情報をお知らせ
いたします。
———————————————————————-
【1】災害時の情報提供についてのお願い
【2】曹洞宗東日本大震災災害復興支援室分室の開所について
【3】復興支援室分室からのお願い
【4】行茶活動など支援室のスケジュール
【5】各研修会の開催情報
【6】全曹青ボランティア基金、ご協力のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
———————————————————————
【1】災害時の情報提供についてのお願い
———————————————————————
現在、台風4号の影響で西日本を中心に大雨となっておりますが,皆さまの地域はいかがで
しょうか?
このメーリングリストは災害時には皆さまに情報を投稿いただき、情報の迅速な共有を目
的に開設されておりますが、どのようなタイミングで投稿してよいのかとご質問をいただ
いております。
判断の難しいところではありますが、まずはお気軽に投稿いただいて構いません。現地か
らの情報は、皆さまご自身で判断して発信していただいて結構です。
なお、いただいた情報は、全曹青災害復興支援部事務局と曹洞宗復興支援室分室にて、各
管区理事さま、全曹青出向者にて構成される地区連絡員と協働し、情報を精査して、正確
な情報の共有に努めて参ります。
皆さまとご一緒に作って参ります。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
———————————————————————
【2】曹洞宗東日本大震災災害対策本部復興支援室分室(以下、復興支援室)
の開所について
———————————————————————
5月21日、成林寺さまにてお世話になっておりました「全曹青災害復興支援部現地本部」の
閉所式を行い、引っ越し作業を行いました。
5月30日、総務部長の坂野浩道老師が導師をお務めになり、総務部の復興支援室関係者の皆
様、復興支援室分室職員、全曹青出向者にで開所式諷経と東日本大震災物故者供養諷経が
新事務所内にて執り行われました。
復興支援室は福島駅から徒歩5分とアクセスもよく、有料ではありますが駐車場も併設して
おります。ぜひ、一度お越しくださいませ。
住所:〒960-8034 福島県福島市置賜町1-29 佐平ビル8階 805号室
電話:024-563-4305 FAX:024-563-4306
支援のお問い合わせ、御来所、お待ちしております。
———————————————————————
【3】復興支援室分室からのお願い
———————————————————————
現在、復興支援室分室では下記のものが不足しています。
ご協力いただける方は、発送前に下記連絡先までお問い合わせ下さい。
■アイスコーヒー
ペットボトル(無糖・微糖)
■お菓子:下記条件を満たすものであれば大変助かります。
・個別包装
・賞味期限が長い
・常温保存が可能なもの
・ご当地のもの
お問い合わせ先
災害復興支援室分室
電話 024-563-4305 FAX 024-563-4306
メールアドレス shien.soto@gmail.com
——————————————————————–
【4】今後の行茶活動・支援室のスケジュール
——————————————————————–
○6月の行茶活動
28日14時 福島県福島市 しのぶ台仮設住宅
○7月の行茶活動
1日14時 宮城県亘理町 中央工業団地
4日14時 福島県福島市 北幹線第一仮設住宅
5日10時 福島県福島市 森合町仮設住宅
8日14時 福島県国見町 藤田駅前仮設住宅
9日 9時 宮城県釜石市 山口県曹洞宗青年会
10日14時  福島県国見町 上野台仮設住宅・大木戸仮説住宅
※上記以外にもご希望の日程で、行茶活動など現地と調整させていただきます。ぜひ、
現地へ足をお運びください。
○支援室のスケジュール公開開始について
このたび、支援室の活動予定をML登録者にて共有できるよう、共有カレンダーを解説いた
しました。現地での活動を予定されている方々はご参考にしてください。
災害復興支援室分室googleカレンダー
http://www.google.com/calendar/embed?src=c2hpZW4uc290b0BnbWFpbC5jb20
——————————————————————
【5】各研修会の開催情報
——————————————————————
仏教NGOネットワーク10周年
寺院備災ガイドブック発行記念シンポジウム
『寺院備災ガイドブック』は、過去の災害、特に東日本大震災から得た様々な教訓をまと
め、今後の寺院活動に活かすものとして発行されました。
この度、仏教NGOネットワーク10周年記念シンポジウムとして、寺院備災ガイドブック
を日頃の備えと、実際の災害時にどのように活用していくのかを考える会を開くこととな
りました。どうぞ奮ってご参加ください。
開催日時:2013年7月2日 14:30~17:00(14:00開場)
会 場 :仏教伝道協会ビル8F「和の間」
(東京都港区芝4-3-14、最寄駅「三田」)
登壇者 :川北秀人氏(人と組織と地球のための国際研究所代表)
森脇妙紀師(高野山真言宗釜石教会)
三浦友幸氏(元気気仙沼市清涼院避難所事務局長)
自覚大道師(寺院被災ガイドブック制作委員)
参加費 :500円(資料としてガイドブックをお配りします。)
※「寺院備災ガイドブック」を既にお持ちの方は無料になります。当日、資料として
用いますので、お持ちくださいませ。
参加希望の方は、7月1日までにBNN事務局までご連絡下さい。
BNN事務局 TEL :03-3820-5831 / email:office@bnn.ne.jp
プログラム
14:30~14:50 開会の挨拶 BNNの10年と寺院備災ガイドブックの紹介
14:50~15:30 基調講演・・・川北秀人氏
「『待つ』から『備える』へ ~超多老社会と大規模災害を見据えた地域
における寺院のあり方~」
15:30~16:30 パネルディスカッション「寺院備災ガイドブックをどう活用するか」
森脇妙紀師「女性の視点からの被災者支援」
三浦友幸氏「寺院での避難所運営を経験して」
自覚大道師「寺院被災ガイドブックのねらい」
16:30~    質疑応答
以上
——————————————————————————–
【6】全曹青ボランティア基金、ご協力のお願い
——————————————————————————–
全国曹洞宗青年会には、特別会計として「ボランティア基金」を設置しており、このたび
の被災地の曹青会による地元の復興支援活動に対し、本会基金運営規程に基づき当基金を
運用しております。
今後も、本会ボランティア憲章・基本精神・基本方針に基づき、被災地の生活基盤回復、
生活者の安心な環境づくり、復旧・復興に向けた支援活動にあたる各曹青会活動などの中
継支援・後方支援に努めてまいります。
全国の各曹青会、宗門御寺院、御寺族、檀信徒各位、そして全ての皆様に当基金の趣旨
をご賛同いただき、ご支援下さいますようお願い申し上げます。
≪ 支援金受入口座 ≫銀行名:ゆうちょ銀行
口座名:全国曹洞宗青年会ボランティア基金
口座番号:00100-5-593165
※他行から振込の場合
銀行名:ゆうちょ銀行 支店名:〇一九 番号:〇一九 当座預金 口座番号:0593165
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■全国曹洞宗青年会ホームページ「般若」: http://sousei.gr.jp/WP3/
■全曹青災害復興支援部フェイスブック:
http://sousei.gr.jp/WP3/category/katsudou/災害復興支援部/
■全曹青災害復興支援部だより:http://blog.livedoor.jp/hukkoushien/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスの変更、メールマガジン解除、退会、登録内容変更は
下記担当者までご連絡ください。
全国曹洞宗青年会災害復興支援部事務局
担当 伊藤和貴  syoujyuji.wakiaiai@gmail.com
■メールマガジンに関するお問い合わせ
全国曹洞宗青年会災害復興支援部
担当 安達瑞樹  gomamisozuizui@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2013 全国曹洞宗青年会 All Rights Reserved.

関連情報